2014年の夏から再開した熊川稚児鹿舞(くまがわちごししまい)は、10分間程度の披露ばかりでしたが、8月22日に、いわき市沼ノ内鎮守諏訪神社にて、約40分間の完全版を披露したそうです。http://www.asahi.com/articles/ASH8Q5QG3H8QUGTB00R.html今後も続いて行くことを願っています。...
東日本大震災・福島原発事故と生きるブログ
3.11東日本大震災に遭い、福島原発事故に直面。大熊町へ戻れる日はいつなのか、避難暮らしを通して地震災害情報、大熊町の情報、避難先の情報、復興への道のりをつづるブログです。
Top Page › Archive - 2015年08月
朝日新聞におおちゃん小法師の記事が載っていました。イタリアのメディアで取り上げられたそうです。このおおちゃん小法師、かわいいですよね。町民に配布してくれないかな。どこかで買えるなら欲しいなー。...
http://ajw.asahi.com/article/0311disaster/fukushima/AJ201508170024
https://www.facebook.com/OkiagariKoboshiProject
http://www.adnkronos.com/fatti/esteri/2015/03/11/kenzo-mie-bambole-omaggio-alle-vittime-fukushima-quando-cadono-rialzano-video_pJAPQGqSdbEIsFzllUlhhJ.html
http://www.ansa.it/sito/notizie/cultura/arte/2015/03/13/fukushima-il-miracolo-del-piccolo-monaco_5a851221-98e8-4c0a-b651-0177aa2e10e1.html
http://www.adnkronos.com/soldi/economia/2015/03/10/takada-kenzo-cantiere-due-progetti-ritorno-alla-moda-video_tdz0Eij9imT0txEKMJB8bN.html
https://youtu.be/fhTnOeYRl-0