fc2ブログ

東日本大震災・福島原発事故と生きるブログ

3.11東日本大震災に遭い、福島原発事故に直面。大熊町へ戻れる日はいつなのか、避難暮らしを通して地震災害情報、大熊町の情報、避難先の情報、復興への道のりをつづるブログです。

Top Page › 震災に関すること › 家畜の殺処分撤回について
2011-09-21 (Wed) 18:24

家畜の殺処分撤回について

ふるさとに残してきた家畜。
安楽死させることを国は約束したのではないのですか?

安楽死をすると国は約束したのに、安楽死とは到底思えない殺され方をしている牛がいるそうです。
家畜おたすけ隊さんのサイトより。
kachiku_20110921181301.jpg
家畜おたすけ隊サイトへ

家畜おたすけ隊より緊急のお願いです。
連日ウシの殺処分が行われている中、安楽死とは到底見えない殺され方をしたウシの親子がいました。両足を縛られ、口から血と泡を吹き、内臓が飛び出て苦しみぬいた形相。
2,3日中に首相と外務大臣あてに皆様からのウエブ署名とコメントを渡しますので、政府に対する要望や批判などをご記入ください。1分ですむ簡単署名です。

http://www.change.org/petitions/kachiku-otasuke-taiorg-we-want-to-rescue-all-farm-animals-left-in-evacuation-area-of-fukushima

殺処分に同意した酪農家の皆さん、殺処分を撤回しても補償は受けられるそうです。
撤回してもいいと思う方は家畜おたすけ隊さんまでご連絡を。

以下同サイトより転載

---------------------------------------
みなさまに引き続きお願いいたします。

当初より圏内の家畜を生かす活動をされていたある議員の計らいで、具体的に今生きている牛たちを移動して生かすことが可能になりました!

つきましては、今後牛を生かしたいというご希望をお持ちの農家さん、またはそのような農家さんをご存知の方はぜひ、ご連絡をください!

生かしたい方のお名前、連絡先、圏内のご住所、牛の数、現在の牛の居場所、健康状態などをリストアップして、いつどのように移動すかの具体策を練ることになるようです。

急な話ですが、ぜひこの機会を逃さず、まずは生かしましょう。
何の心配もいりません。ご連絡お待ちしております。

連絡先は・・・

helpcow@gmail.com
080-4215-7801
090-7299-1863

留守電になりましたら、お名前とご連絡先を残してください。
折り返しご連絡します。

ご連絡よろしくお願いします!!
---------------------------------------

どんな思いで殺処分に同意したのか、それを思えばせめて最期ぐらいは安楽死させて欲しかった。
家畜と言えども家族同然に育ててきたはず。
テレビでも牛との別れはたくさん特集されて来ました。

安楽死させず、苦しんで死んでいったかと思ったら酪農家の方々は今後ずっと苦しみぬくことにならないでしょうか。
もちろん安楽死だって苦しいに決まってます。

うちはペットですが、鶏や魚がいました。
父は一時帰宅のとき、苦しくて鳥小屋には足が向かなかったと言っています。
池の魚はヘドロにまみれて皆死んでいました。

動物たちの命をどう考えているのでしょう。
大量でも、安楽死させると約束したのなら約束を守って欲しい。

私たちをだまし続けるのはもうやめてください。

関連記事
[Tag] *  * 殺処分 * 福島県

最終更新日 : -0001-11-30

Re: 家畜の殺処分撤回について * by -
おそらく今まで、こういった腐敗していく死体というものを見たことがないのでしょう。
洗剤の泡ではありません。

憶測でこのような記事を書くのはよろしくないと思います。

Re: Re: 家畜の殺処分撤回について * by sachi_hapi
安楽死だとしても、殺処分せずに生かしたまま保護する方法が確立されました。
そのことをお知らせしたかったのです。
安楽死なのかどうか民主党の議員へ質問したのですが、未だ回答はありません。

殺処分自体をしないで欲しいと言うことなんです。


* by あやママ
とても、ひどいです。

こんな事が出来る人は、どんな気持ちだったんでしょうか…?

虐殺と変わらないですよ。

こんな事が出来るなんて
本当に信じられないです。


Comment-close▲

Comments







非公開コメント

Re: 家畜の殺処分撤回について

おそらく今まで、こういった腐敗していく死体というものを見たことがないのでしょう。
洗剤の泡ではありません。

憶測でこのような記事を書くのはよろしくないと思います。
2011-09-25-15:35  [ 返信 * 編集 ]

Re: Re: 家畜の殺処分撤回について

安楽死だとしても、殺処分せずに生かしたまま保護する方法が確立されました。
そのことをお知らせしたかったのです。
安楽死なのかどうか民主党の議員へ質問したのですが、未だ回答はありません。

殺処分自体をしないで欲しいと言うことなんです。

2011-09-25-15:54 sachi_hapi [ 返信 * 編集 ]

とても、ひどいです。

こんな事が出来る人は、どんな気持ちだったんでしょうか…?

虐殺と変わらないですよ。

こんな事が出来るなんて
本当に信じられないです。

2011-09-27-10:25 あやママ [ 返信 * 編集 ]