fc2ブログ

東日本大震災・福島原発事故と生きるブログ

3.11東日本大震災に遭い、福島原発事故に直面。大熊町へ戻れる日はいつなのか、避難暮らしを通して地震災害情報、大熊町の情報、避難先の情報、復興への道のりをつづるブログです。

Top Page › ペット保護 › 一時帰宅で動物に餌を
2011-10-29 (Sat) 10:11

一時帰宅で動物に餌を

10/28に実家の一時帰宅へ行ってきました。
取り残された犬や猫の命が少しでも繋がるよう、餌を置いて来ました。

IMG_0228.jpg
雨が当たらないよう小屋の屋根の下へ、犬と猫と鳥の餌と水をありったけ置いて来ました。鳥の餌は自宅に余っていたので、食べるかどうかはわからないけど一応置いて。

今回の一時帰宅では犬は見かけませんでしたが、猫を2匹見ました。
近所の庭で、やはりどなたかが置いていったであろう餌を食べていました。

まだ保護活動はされているし、保護されるまで命がつながってくれることを願って置きました。父には何も説明しませんでしたが、黙って手伝ってくれました。

小屋の奥にある鳥小屋では、父がかわいがっていたニワトリの死骸が・・・
IMG_0225.jpg

その近くでは亀もひからびていました。

私にはこうやって餌を置いたり、保護された動物の情報を集めたり、友人の飼っていた犬を探したりすることしかできません。


動物の命を奪ってしまった人間。
人間には簡単にコントロールできない化け物。なんでそんなものを創り出してしまったのか。。。

自宅近くの裏の道路は陥没がひどく、コーンも置いていない状態で、非常に危険でした。
どんどん荒れていく庭、畑、家の中は3.11のままぐちゃぐちゃ、道路は陥没したまま…。現実を見れば見るほどに、この先どうなって行くのか想像がつきません。

帰り道、国道沿いに1匹の猫が横たわっていました。車にひかれてしまったようです。せっかくここまで生き延びたのに・・・
一日も早く動物が保護されますように。
関連記事
[Tag] * 一時帰宅 * ペット * 保護 *  * 大熊町

最終更新日 : -0001-11-30

管理人のみ閲覧できます * by -

Comment-close▲

Comments







非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-10-31-10:32  [ 返信 * 編集 ]