fc2ブログ

東日本大震災・福島原発事故と生きるブログ

3.11東日本大震災に遭い、福島原発事故に直面。大熊町へ戻れる日はいつなのか、避難暮らしを通して地震災害情報、大熊町の情報、避難先の情報、復興への道のりをつづるブログです。

Top Page › 大熊町情報 › 大熊町長選・現職が再選
2011-11-21 (Mon) 16:39

大熊町長選・現職が再選

11/20に行われた大熊町長選は現職の渡辺町長が再選されました。

大熊町長選ニュースのまとめ。
●NHK選挙開票結果
 http://www.nhk.or.jp/fukushima2/senkyo/

●住民避難の大熊町長選 現職当選
 (NHK・動画ニュース有)
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111120/t10014089051000.html

●警戒区域の大熊町長選、「帰還」訴えた現職再選
 (読売新聞)
 http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20111120-OYT1T00694.htm
 木幡氏「いつまで避難生活を続けるのかと疑問を投げかけたが、力不足だった。そうした住民の声があると伝わればいい
 (現職と対立する候補がいただけでも、「二つの考えがある」ってことが世間にわかったと思う)

●現職が再選 大熊町長に渡辺さん
(日テレニュース)
 http://news24.jp/nnn/news8652754.html

●帰還派の大熊町長再選
 (産経ニュース)
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111121/elc11112101440001-n1.htm

●大熊町長に「全員帰還」主張の現職
 (Bloomberg)
 http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=afajO5oTw0ic
 →慶応大学大学院の曽根泰教教授「単に誰が勝ったかということだけでなく、いろいろな意味をくみ取る必要のある選挙だ。原子力は今日、明日の話ではないということは国民も選挙結果から理解した方がいい」

●帰還訴えた現職再選=原発事故で住民避難
 (時事ドットコム)
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011112000267&google_editors_picks=true

●「雇用の場をつくる」
 (朝日新聞)
 http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001111210001
 「ふるさとに戻る」訴え
 http://www.asahi.com/politics/update/1120/TKY201111200279.html

●選挙:福島統一選投開票 見通せぬ明日、重く 有権者、思い複雑
 (毎日新聞)
 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111121ddm041010105000c.html

【選挙前】
●除染か移住か 立ち入り禁止の大熊町長選
 (毎日新聞)
 http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/11/16/20111117k0000m010111000c.html?inb=yt

●町長選候補者アンケート/汚染土中間貯蔵
 http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001111170004
関連記事
[Tag] * 大熊町 * 町長選 * 選挙結果 * ニュース

最終更新日 : -0001-11-30

Re: 大熊町長選・現職が再選 * by 工事標識
やっぱり『ふるさとに帰りたい』というのが、多くの人の気持ちだということですよね。
『いつまでかかるのか』という不安が、一日でも早く解消されることを祈っています。

Comment-close▲

Comments







非公開コメント

Re: 大熊町長選・現職が再選

やっぱり『ふるさとに帰りたい』というのが、多くの人の気持ちだということですよね。
『いつまでかかるのか』という不安が、一日でも早く解消されることを祈っています。
2011-11-24-11:10工事標識 [ 返信 * 編集 ]