大熊町民の内部被ばく検査(ホールボディカウンタ)は、小さな子どもや妊婦以外でも受けれるようになりました。(2012年7月より)
いつになったらやってくれるんだろう・・・なんて思っていたら、いつの間にやら申しこめば誰でもできるようになっていました。気づかなかったです(-_-;)
と言うことで、早速申し込みしてみました。詳細は以下のとおりです。
大熊町民・内部被ばく検査申し込み方法
・予約専用フリーダイヤルへ電話
0120-06-4771
(公益財団法人 震災復興支援放射能対策研究所)
受付時間:午前10:00~12:00/午後2:00~4:00
・以下の内容を聞かれます
検査希望日、氏名、生年月日、大熊町の住所、
現在の避難先の住所、連絡先電話番号
・土日もやっています
・場所
ひらた中央クリニック
石川郡平田村上蓬田清水内4
TEL:0247-55-3333
・対象者
4歳以上の大熊町民
※3歳以下は保護者が代わりに検査
・検査料金
4歳~18歳までは無料
19歳以上は6,000円
検査料金、交通費は、原子力損害賠償「その他」で請求対象となるので、領収書は捨てないように!
・役場への問い合わせは生涯学習課まで
http://www.town.okuma.fukushima.jp/naibu_hibaku.html
ホームページはこちらでチェック
と言うことで、早速申し込みしてみました。詳細は以下のとおりです。
大熊町民・内部被ばく検査申し込み方法
・予約専用フリーダイヤルへ電話
0120-06-4771
(公益財団法人 震災復興支援放射能対策研究所)
受付時間:午前10:00~12:00/午後2:00~4:00
・以下の内容を聞かれます
検査希望日、氏名、生年月日、大熊町の住所、
現在の避難先の住所、連絡先電話番号
・土日もやっています
・場所
ひらた中央クリニック
石川郡平田村上蓬田清水内4
TEL:0247-55-3333
・対象者
4歳以上の大熊町民
※3歳以下は保護者が代わりに検査
・検査料金
4歳~18歳までは無料
19歳以上は6,000円
検査料金、交通費は、原子力損害賠償「その他」で請求対象となるので、領収書は捨てないように!
・役場への問い合わせは生涯学習課まで
http://www.town.okuma.fukushima.jp/naibu_hibaku.html
ホームページはこちらでチェック
最終更新日 : -0001-11-30