fc2ブログ

東日本大震災・福島原発事故と生きるブログ

3.11東日本大震災に遭い、福島原発事故に直面。大熊町へ戻れる日はいつなのか、避難暮らしを通して地震災害情報、大熊町の情報、避難先の情報、復興への道のりをつづるブログです。

Top Page › 大熊町情報 › 福島県民健康調査「外部被ばく実効線量結果」
2012-11-20 (Tue) 11:19

福島県民健康調査「外部被ばく実効線量結果」

原発事故後から提出を呼びかけていた福島県民健康管理調査。提出からすでに1年以上が経過し、ようやく結果が届きました。

福島県民健康調査 結果

私の避難生活は
3/11夜大熊→川内村
3/12~3/14 川内村 
3/15~3/20 川内村→福島市
3/21~4/23 秋田県大仙市
4/24~現在 福島県いわき市小名浜

この生活で外部被ばく線量が0.5ミリシーベルト。
年間1ミリシーベルトの半分を4ヶ月で浴びたことになります。

福島市では断水のため、雪の降る中を水汲みにいそいそと出かけたりしていました。
あの雪には・・・・。

しかし、この結果が届くまでに1年以上もかかったというのには驚きでした。
今更この結果を聞かされてもなー・・・。
関連記事

最終更新日 : -0001-11-30

Comments







非公開コメント