fc2ブログ

東日本大震災・福島原発事故と生きるブログ

3.11東日本大震災に遭い、福島原発事故に直面。大熊町へ戻れる日はいつなのか、避難暮らしを通して地震災害情報、大熊町の情報、避難先の情報、復興への道のりをつづるブログです。

Top Page › 震災に関すること › 秋田県と福島県をつなぐ絆バス運行!
2012-12-27 (Thu) 09:58

秋田県と福島県をつなぐ絆バス運行!

秋田県に避難されている方を支援している「秋田うつくしま県人会」が、福島県と秋田県をつなぐ絆バスの運行を開始しました!

うちの父もお世話になった「秋田うつくしま県人会」。
福島県から秋田県へ避難されている方々を乗せて、秋田県庁から郡山駅・福島駅まで運行する「絆支援バス」が運行を始めました。なんてありがたいことでしょう。
※12/27の福島民報に掲載

夫を福島県に残し、母子のみが秋田県で暮らす世帯が多いそうです。週末に夫が秋田へ行くと言うスタイルは相当大変かと思います。バスのおかげで年末年始を福島県で過ごせますね。

なにせ秋田県は遠い!私も数回一人で車を運転して秋田県へ行きましたが、5~6時間は掛かります。日帰りは到底ムリですね。電車で行くにも費用は相当かかります。

そんな世帯に救いの手を差し伸べて下さったことに大変感謝致します。

ただ第一便が運行した12/26は大雪!かなり大変な道中になったようです(^_^;)
http://blogs.yahoo.co.jp/jugyuzu/10647956.html
報告:「絆支援バス」第1便無事運行!(秋田うつくしま県人会・事務局ブログ)
関連記事

最終更新日 : -0001-11-30

Comments







非公開コメント