12/8、環境省による中間貯蔵施設の現地調査に関する説明会が会津若松市で行われました。
ところが、いつものように住民側からの質問には明確な答などありません。
除染作業を急ぎたいのなら、それなりの準備をして住民の抱える問題に応えられるようにして欲しいものです。
●大熊町民「納得いかない」 若松で環境省、中間貯蔵施設現地調査へ説明会
福島民報http://www.minpo.jp/news/detail/201301095926
もし施設ができたら土地はどうなるのか、住む場所はどうするのか、拒否したらどうなるのか、そんな疑問には一切答えは無しです。
『まずは調査』といいますが、調査が終わったら即工事としたいのなら、もっと詳細を詰めて、住民の疑問が少しでも晴れるような答えを持ってきて欲しいと思います。
●<中間貯蔵>初の説明会…環境省 住民から不信の声 大熊町
yahooニュースhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130108-00000059-mai-env
●「最終処分地化を懸念」 中間貯蔵施設で初の説明会 大熊町
河北新報社http://www.kahoku.co.jp/news/2013/01/20130109t63007.htm
●中間貯蔵施設 初の住民説明会
NHK動画ニュースhttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130108/k10014663291000.html
除染作業を急ぎたいのなら、それなりの準備をして住民の抱える問題に応えられるようにして欲しいものです。
●大熊町民「納得いかない」 若松で環境省、中間貯蔵施設現地調査へ説明会
福島民報http://www.minpo.jp/news/detail/201301095926
もし施設ができたら土地はどうなるのか、住む場所はどうするのか、拒否したらどうなるのか、そんな疑問には一切答えは無しです。
『まずは調査』といいますが、調査が終わったら即工事としたいのなら、もっと詳細を詰めて、住民の疑問が少しでも晴れるような答えを持ってきて欲しいと思います。
●<中間貯蔵>初の説明会…環境省 住民から不信の声 大熊町
yahooニュースhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130108-00000059-mai-env
●「最終処分地化を懸念」 中間貯蔵施設で初の説明会 大熊町
河北新報社http://www.kahoku.co.jp/news/2013/01/20130109t63007.htm
●中間貯蔵施設 初の住民説明会
NHK動画ニュースhttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130108/k10014663291000.html
最終更新日 : -0001-11-30