自立への第一歩。借り上げ住宅を出ることになりました。
必要な手続きは下記の通り。
必要な手続きは下記の通り。
【1】大熊町役場へ「仮設住宅等使用終了届」提出
①大熊町役場ホームページより申請書類をダウンロード
>>>仮設住宅等使用終了届
②入居住宅名、入居者氏名、退去後住所、電話番号、退去理由を記入の上、借り上げ住宅不動産窓口にて貸主の記名と捺印をもらう
③上記の届を大熊町役場会津若松出張所へ郵送にて提出
役場ではこの書類を元に家賃支払解約の手続きを進めるそうです。
【2】避難先住所変更の連絡
①会津若松出張所へ電話連絡
■福島県借上げ住宅等の住み替えの手続きについて
>>http://www.pref.fukushima.jp/kenchiku/04topix/sumikae.html
住み替えについては、『生活再建や居住環境の改善のために転居の必要があった場合、一度に限り住み替えることができます』と言う条件があります。
うちの場合はどうやってもこの先ここには住めない理由ができたので、住み替えの申請はせず、解約することにしました。
毎月何かしら色んな手続きをしているなぁ・・・と言う生活。
①大熊町役場ホームページより申請書類をダウンロード
>>>仮設住宅等使用終了届
②入居住宅名、入居者氏名、退去後住所、電話番号、退去理由を記入の上、借り上げ住宅不動産窓口にて貸主の記名と捺印をもらう
③上記の届を大熊町役場会津若松出張所へ郵送にて提出
役場ではこの書類を元に家賃支払解約の手続きを進めるそうです。
【2】避難先住所変更の連絡
①会津若松出張所へ電話連絡
■福島県借上げ住宅等の住み替えの手続きについて
>>http://www.pref.fukushima.jp/kenchiku/04topix/sumikae.html
住み替えについては、『生活再建や居住環境の改善のために転居の必要があった場合、一度に限り住み替えることができます』と言う条件があります。
うちの場合はどうやってもこの先ここには住めない理由ができたので、住み替えの申請はせず、解約することにしました。
毎月何かしら色んな手続きをしているなぁ・・・と言う生活。
最終更新日 : -0001-11-30