fc2ブログ

東日本大震災・福島原発事故と生きるブログ

3.11東日本大震災に遭い、福島原発事故に直面。大熊町へ戻れる日はいつなのか、避難暮らしを通して地震災害情報、大熊町の情報、避難先の情報、復興への道のりをつづるブログです。

Top Page › 避難生活日記 › 3年と5ヶ月
2014-08-13 (Wed) 13:15

3年と5ヶ月

震災からあっという間に3年と5ヶ月が過ぎました。
みなさんはどんな毎日を過ごしていますか。


私は、大熊町へは帰れないと心を決め、
新しい土地で前へと進んでいます。


とは言っても、帰れるものなら帰りたいです。


でも帰れないです。
現実は厳しく。


一時帰宅しなくなってから
もう2年が経ちます。


両親は、一時帰宅をする度に、
家が朽ちていくのを見て悲しんでいます。


人が住まなくなった家は、
どんどん荒れていきます。


ネズミの死骸と糞だらけ。
壁も柱もかじられてボロボロ。


カビが生えてニオイも臭い。
虫もたくさん。。。


そんな話を聞くと
帰るのが怖くなります。


でも、家には子供の頃の宝物が置いてあるし、
落ち着いたら一度帰りたい。


でもでも怖い。


あ、そう言えば農作業の小屋は、
屋根がはがれてしまったそう。
修理もできず、壊れていくのをただ
見てることしかできない。


大熊町はどうなってしまうのでしょう。
中間貯蔵施設はどうなるのでしょう。


めちゃくちゃになってしまった。
何もかも。


田舎に帰りたい。
静かでのんびりした田舎に。


何もなかったけど、
いいところだった。


帰りたい。


関連記事

最終更新日 : 2014-08-13

Comments







非公開コメント