fc2ブログ

東日本大震災・福島原発事故と生きるブログ

3.11東日本大震災に遭い、福島原発事故に直面。大熊町へ戻れる日はいつなのか、避難暮らしを通して地震災害情報、大熊町の情報、避難先の情報、復興への道のりをつづるブログです。

Top Page › 被災地応援ニュース › 「記憶の街」模型復元プロジェクトふるさとの記憶ふくしま特別展」を見てきました!
2016-03-05 (Sat) 15:16

「記憶の街」模型復元プロジェクトふるさとの記憶ふくしま特別展」を見てきました!

いわき産業創造館で始まった「記憶の街」模型復元プロジェクト ふるさとの記憶 ふくしま特別展」を見てきました。
winshot576.jpgwinshot577.jpg




okuma002.jpg

大熊町は熊町地区と大野地区の2つにわかれて模型が作られていました。

okuma001.jpg

残念ながら我が家はありませんでした。なにげにショック・・・。
全戸作るのは大変ですものね。

okuma003.jpg

かなり個人的なコメントが書き添えられていたりして、面白かったです。

会場では地元の方と久々の再会もあり、行ってよかったなと思いました。

もう3年ほど大熊町へ戻っていません。
どんどん記憶が薄れて行くのが寂しい、と感じています。

かと言って、朽ちていく実家を見るのが怖くて行く勇気もありません。
どうなるんだろう、大熊町。


関連記事

最終更新日 : 2016-03-05

Comments







非公開コメント