福島県には「種まきうさぎ」といううさぎがいるのをご存じですか?私も母もこのうさぎが大好きです!でも期間限定でしか見ることができないうさぎなのです。


えーうさぎどこよーーー!って、下の方、探しちゃいましたか?ちょっとこの写真だとわかりづらいですね(^ω^;)
うさぎと言っても生きているうさぎではなく、吾妻山(吾妻小富士)に残った雪が解けると現れる形のことなんです。

と、これを見てもわかんないですよね。。。
こちらのリンクから見たらわかるかなぁ
→雪うさぎのうつりかわり
→吾妻山の雪うさぎとは?
田んぼの種まきをするころになるとあわられることから「種まきうさぎ」と言われます。自宅は双葉郡と言う海沿いの地域にあるので、種まきうさぎを見るには山をいっぱい越えて1時間半ぐらい車で走らないと見られません。

↑これは福島市に避難しているときに携帯で撮った吾妻小富士。真っ白でまだうさぎはいないです。これが解けてうさぎが現れるんです。
雪山がとにかく大好きで、冬はスキーに必ず行きます(今シーズンは事情あって行ってないけど)。雪山を見るとテンションがどんどんあがっていくのですよねぇ♪♪
原発のある大熊町を含め、海沿いの「浜通り」は雪がほとんど降らない地域です。福島市や郡山市がある「中通り」との間には阿武隈山脈があり、簡単には行き来できません。大熊町から郡山市や福島市までは1時間半近くかかります。大熊町には雪がまったく無くても、阿武隈山脈を越えるときには雪がどっさり積もっています。そのくらい地形が違うし、離れていると言うことです。
福島県は田舎暮らしをしたい土地ナンバーワンでした。テレビでやっていたくらいです。特にいわき市は大熊町よりもはるかに暖かく、交通や買い物も便利なところ。そこへ家を建てて移り住む人もたくさんいるそうです。
でも今回のことでワーストワンになってしまったのでしょうね。悔しいです(`Д´)
大熊町は電車は単線、1時間に1本。東京までは特急で3時間半、と言う田舎町。それでも帰れるならば帰りたいぞ、大熊町(*´∀`*)
写真素材-フォトライブラリー
うさぎと言っても生きているうさぎではなく、吾妻山(吾妻小富士)に残った雪が解けると現れる形のことなんです。


と、これを見てもわかんないですよね。。。
こちらのリンクから見たらわかるかなぁ
→雪うさぎのうつりかわり
→吾妻山の雪うさぎとは?
田んぼの種まきをするころになるとあわられることから「種まきうさぎ」と言われます。自宅は双葉郡と言う海沿いの地域にあるので、種まきうさぎを見るには山をいっぱい越えて1時間半ぐらい車で走らないと見られません。

↑これは福島市に避難しているときに携帯で撮った吾妻小富士。真っ白でまだうさぎはいないです。これが解けてうさぎが現れるんです。
雪山がとにかく大好きで、冬はスキーに必ず行きます(今シーズンは事情あって行ってないけど)。雪山を見るとテンションがどんどんあがっていくのですよねぇ♪♪
原発のある大熊町を含め、海沿いの「浜通り」は雪がほとんど降らない地域です。福島市や郡山市がある「中通り」との間には阿武隈山脈があり、簡単には行き来できません。大熊町から郡山市や福島市までは1時間半近くかかります。大熊町には雪がまったく無くても、阿武隈山脈を越えるときには雪がどっさり積もっています。そのくらい地形が違うし、離れていると言うことです。
福島県は田舎暮らしをしたい土地ナンバーワンでした。テレビでやっていたくらいです。特にいわき市は大熊町よりもはるかに暖かく、交通や買い物も便利なところ。そこへ家を建てて移り住む人もたくさんいるそうです。
でも今回のことでワーストワンになってしまったのでしょうね。悔しいです(`Д´)
大熊町は電車は単線、1時間に1本。東京までは特急で3時間半、と言う田舎町。それでも帰れるならば帰りたいぞ、大熊町(*´∀`*)
写真素材-フォトライブラリー
最終更新日 : -0001-11-30
美しすぎる景色!! * by moko
美しい、感動的な美しさ。私知らなかった。こんな美しい景色がある場所があったなんて。絵を描きたくなりました!油絵や水彩画でこの美しさを表現したい衝動にかられました。最近、お客様の要望で「山の彫刻」をするために山のイラスト描いたのね、山の美しさを線だけで表現するのって実は難しかったりする。でも絵画だと色がつくからきっともっと表現は増すと思います。うーん、本当に美しいです。
ほんとうだ。うさぎの形 * by 風花
はじめて雪うさぎ(種まきうさぎ)のこと知りました。写真は中通りからですか?私もあのあたりの高原が大好き。写真も、そこにいらしたSachiさんの感動が伝わるようでした。シェアしてくださってありがとう!
Re: 福島市・吾妻山の雪うさぎ(種まきうさぎ) * by sachi@管理人
>モコちゃん
きれいでしょ~。福島にはこんなにすばらしい絶景があるんだよー(涙)
>風花さん
そうです、中通りですよ^^
種まきうさぎいいでしょ~。
きれいでしょ~。福島にはこんなにすばらしい絶景があるんだよー(涙)
>風花さん
そうです、中通りですよ^^
種まきうさぎいいでしょ~。
Re: 福島市・吾妻山の雪うさぎ(種まきうさぎ) * by jgz
今さらですみません。
私の父は福島市の出身で、吾妻山の「種まきうさぎ」はお彼岸のお墓参りの時によく見ました。
ただしせいぜい高校生くらいまででした。ほんとひさしぶりで、とてもなつかしいです。
福島市も、暑くて寒いところだけど、とてもいい街ですね。
私の父は福島市の出身で、吾妻山の「種まきうさぎ」はお彼岸のお墓参りの時によく見ました。
ただしせいぜい高校生くらいまででした。ほんとひさしぶりで、とてもなつかしいです。
福島市も、暑くて寒いところだけど、とてもいい街ですね。