fc2ブログ

東日本大震災・福島原発事故と生きるブログ

3.11東日本大震災に遭い、福島原発事故に直面。大熊町へ戻れる日はいつなのか、避難暮らしを通して地震災害情報、大熊町の情報、避難先の情報、復興への道のりをつづるブログです。

Top Page › 震災に関すること › JAふたば・共済金請求について(地震保険)
2011-05-13 (Fri) 11:00

JAふたば・共済金請求について(地震保険)

JAふたばより地震保険(共済)の請求方法が明らかになりました。
コールセンターにつながらない方、こちらをご確認ください。

詳細はこちら
JAふたばBlog

一時帰宅の際に建物・家財の損害の程度を確認し、写真撮影します。自己申告制です。

★確認要項★
1.家の基礎、外・内壁、屋根、軸部(柱)等の被害写真撮影 
2.被害が生じている家財の書き出し 

上記ブログより損害状況申告書をダウンロードし、作成します。
写真はデジカメ、携帯カメラ、フィルムいずれも可能。
携帯カメラは鮮明に写るように撮りましょう!コンビニや電器屋さんなどでプリントできます。
表札撮影を忘れずに。

地震保険建物地震保険家財


いずれにしても、一時帰宅前にJAへの連絡が必要ですので、根気良く共済コールセンターへお電話を!
★JAふたば共済コールセンター
 電話:024-554-3104もしくは3105
 平日 午前9時~午後4時30分


※津波による流出家屋の場合は、航空写真等で支払われるよう準備中だそうです。
関連記事
[Tag] * 大熊町 * JAふたば * 地震保険 * 共済

最終更新日 : -0001-11-30

Re: JAふたば・共済金請求について(地震保険) * by coco
追加の情報を頂ありがとうございます。
ご多忙でしょうけれど頑張ってくださいね。



Comment-close▲

Comments







非公開コメント

Re: JAふたば・共済金請求について(地震保険)

追加の情報を頂ありがとうございます。
ご多忙でしょうけれど頑張ってくださいね。


2011-05-13-19:57 coco [ 返信 * 編集 ]